自動車登録 車庫証明 許認可手続きの事なら 東京都 品川 にある鈴木宏伸行政書士事務所

行政書士鈴木宏伸

お気軽にお問い合わせください

03-3474-7526
営業日
 平日9:00-18:00
定休日
 土日祝日・年末年始・夏季
お問い合わせ

お知らせ一覧 News

【全国料金一覧表】ナンバープレート料金の改定のお知らせ

2025.05.1

昨今の原材料費等の高騰の影響などから、全国のナンバープレートの料金が順次改定(値上げ)となっております。
都道府県によって金額・改定日が異なりますのでご注意ください。

 

【全国】自動車登録番号標交付手数料改定額一覧
(都道府県別・普通車ペイント中型2枚)

都道府県 一連番号 希望番号 改定日
北海道 2,080円 4,400円 令和7年6月1日
青森県 1,930円 4,780円 令和7年6月1日
岩手県 1,990円 5,260円 令和7年6月1日
宮城県 1,960円 4,960円 令和7年6月1日
秋田県 1,980円 4,800円 令和7年6月1日
山形県 1,990円 4,730円 令和7年6月1日
福島県 1,930円 4,770円 令和7年6月1日
茨城県 1,980円 5,000円 令和7年4月7日
栃木県 1,990円 5,640円 令和7年4月7日
群馬県 1,980円 5,000円 令和7年4月7日
埼玉県 1,980円 5,000円 令和7年4月7日
千葉県 1,980円 5,000円 令和7年4月7日
東京都 1,980円 5,000円 令和7年4月7日
神奈川県 1,990円 5,380円 令和7年5月1日
山梨県 1,980円 5,000円 令和7年4月7日
新潟県 1,980円 5,340円 令和7年5月1日
富山県 1,980円 5,500円 令和7年5月1日
石川県 1,980円 5,500円 令和7年5月1日
長野県 1,980円 4,460円 令和7年5月1日
福井県 1,990円 5,540円 令和7年5月1日
岐阜県 1,980円 5,280円 令和7年5月1日
静岡県 1,980円 5,400円 令和7年5月1日
愛知県 1,980円 5,400円 令和7年5月1日
三重県 1,980円 5,440円 令和7年5月1日
滋賀県 1,990円 5,200円 令和7年5月1日
京都府 1,990円 4,970円 令和7年5月1日
大阪府 1,900円 5,300円 令和7年5月1日
兵庫県 1,990円 5,300円 令和7年5月1日
奈良県 1,990円 5,510円 令和7年5月1日
和歌山県 1,950円 5,350円 令和7年5月1日
鳥取県 2,100円 5,760円 令和7年6月1日
島根県 2,100円 5,760円 令和7年6月1日
岡山県 1,980円 5,080円 令和7年6月1日
広島県 1,980円 5,000円 令和7年6月1日
山口県 1,990円 5,080円 令和7年6月1日
徳島県 2,100円 5,000円 令和7年5月1日
香川県 2,100円 5,000円 令和7年5月1日
愛媛県 2,100円 5,000円 令和7年5月1日
高知県 2,100円 5,000円 令和7年5月1日
福岡県 1,980円 5,200円 令和7年6月1日
佐賀県 1,980円 5,480円 令和7年6月1日
長崎県 1,980円 5,480円 令和7年6月1日
長崎県・厳原 2,800円 5,720円 令和7年6月1日
熊本県 1,980円 5,240円 令和7年6月1日
大分県 1,980円 5,200円 令和7年6月1日
宮崎県 1,980円 5,200円 令和7年6月1日
鹿児島県 1,980円 5,320円 令和7年6月1日
鹿児島県・奄美 2,800円 5,720円 令和7年6月1日
沖縄県 2,280円 4,530円 令和7年6月1日

 

※令和7年5月1日時点 行政書士鈴木事務所 調べ
※料金等、誤りがございましたらお申し付けください。修正対応いたします。

 

国土交通省 運輸局プレスリリース リンク

国土交通省 北海道運輸局 プレスリリース
国土交通省 東北運輸局 プレスリリース
国土交通省 関東運輸局 プレスリリース
国土交通省 北陸信越運輸局 プレスリリース
国土交通省 中部運輸局 プレスリリース
国土交通省 近畿運輸局 プレスリリース
国土交通省 中国運輸局 プレスリリース
国土交通省 四国運輸局 プレスリリース
国土交通省 九州運輸局 プレスリリース

2025年 GW休業のお知らせ

2025.05.1

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。

ゴールデンウィーク休暇期間

4月28日(月) 通常営業
4月29日(火) 休業
4月30日(水) 通常営業
5月1日(木)  通常営業
5月2日(金)    通常営業
5月3日(土)    休業
5月4日(日)    休業
5月5日(月)  休業
5月6日(火)  休業
5月7日(水)   通常営業

※休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しては、通常営業日に順次ご対応させていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

保管場所法改正と手数料等変更のおしらせ

2025.05.1

改正の概要

令和7年4月1日から自動車の保管場所の確保等に関する法律の一部を改正する法律が施行され、警視庁関係手数料条例が改定されました。
施行後は、車庫証明申請等で交付していた保管場所標章(標章シール)が廃止され、手続き、申請書等の様式、手数料が変更になります。
なお、旧様式による用紙については、当分の間、これを取り繕って使用することができます。

引用元:警視庁「保管場所法改正と手数料等変更のおしらせ」

 

代行料・手数料について

行政書士 鈴木事務所の代行料(報酬額)は、申請先によって異なります。
車庫証明の代行をご検討されている方はお気軽にお問い合わせください。
足立・練馬管轄地域の警察署は、品川管轄と比較して代行料が高くなりますのでご了承ください。

警察手数料については申請手数料として2,400円が必要となります。
法改正に伴い保管場所標章交付申請が廃止となり、申請者控えも交付されませんのでご理解ください。

適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ

2025.01.7

弊社は令和5年10月1日より始まりましたインボイス制度に対応しております。
適格請求書発行事業者登録番号について、以下の通りお知らせいたします。

適格請求書発行事業者登録番号:T6010701034265

適格請求書発行事業者登録日 令和5年10月1日

当社の登録情報は、国税庁のホームページからもご確認いただけます。

2023年-2024年 年末年始休業のお知らせ

2024.12.1

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。

2023年-2024年 年末年始休業期間

12月27日(金) 通常営業
12月28日(土) 休業
12月29日(日) 休業
12月30日(月) 休業
12月31日(火)  休業
  1月1日(水)  休業
  1月2日(木) 休業
  1月3日(金) 休業
  1月4日(土) 休業
  1月5日(日) 休業
  1月6日(月)  通常営業

※休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しては、通常営業日に順次ご対応させていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

2024年 夏季休業のお知らせ

2024.07.3

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。

夏季休暇期間

8月  9日(金)   通常営業
8月10日(土)   休業

8月11日(日)   休業
8月12日(月・祝) 休業
8月13日(火)   休業
8月14日(水)   休業
8月15日(木)   休業
8月16日(金)   休業
8月17日(土)   休業
8月18日(日)   休業

8月19日(月)   通常営業

※休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しては、通常営業日に順次ご対応させていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

【2024年度最新】車庫証明 対応エリア

2024.06.26

東京都23区内の車庫証明 代行対応いたしております

行政書士 鈴木こうしん事務所では東京23区内の警察署での車庫証明の申請・受取の代行を承っております。

代行可能な警察署は以下をご覧ください。

なお、代行報酬は警察署・書類の作成状況により異なります。

詳細は当ページ下部の注意事項をご確認ください。

東京都の車庫証明申請用紙はこちらの 【警視庁:保管場所証明申請手続】 よりダウンロードできます。

承諾書の記載方法についてトラブルが多発しております。

東京都ルールに適した記載となっているかご確認ください。

 

品川陸運局(東京運支局)管轄

赤坂警察署(港区)
麻布警察署(港区)
愛宕警察署(港区)
池上警察署(大田区)
荏原警察署(品川区)
大井警察署(品川区)
大崎警察署(品川区)
大森警察署(大田区)
蒲田警察署(大田区)
神田警察署(千代田区)
北沢警察署(世田谷区)
麹町警察署(千代田区)
品川警察署(品川区)
渋谷警察署(渋谷区)
成城警察署(世田谷区)
世田谷警察署(世田谷区)
高輪警察署(港区)
玉川警察署(世田谷区)
中央警察署(中央区)
築地警察署(中央区)
月島警察署(中央区)
田園調布警察署(大田区)
東京空港警察署(大田区)
東京湾岸警察署(※江東区)
原宿警察署(渋谷区)
久松警察署(中央区)
碑文谷警察署(目黒区)
丸の内警察署(千代田区)
万世橋警察署(千代田区)
三田警察署(港区)
目黒警察署(目黒区)
代々木警察署(渋谷区)

 

練馬陸運局(練馬自動車検査登録事務所)

赤羽警察署(北区)
池袋警察署(豊島区)
板橋警察署(板橋区)
牛込警察署(新宿区)
王子警察署(北区)
大塚警察署(文京区)
荻窪警察署(杉並区)
駒込警察署(文京区)
志村警察署(板橋区)
石神井警察署(練馬区)
新宿警察署(新宿区)
巣鴨警察署(豊島区)
杉並警察署(杉並区)
高井戸警察署(杉並区)
高島平警察署(板橋区)
滝野川警察署(北区)
戸塚警察署(新宿区)
富坂警察署(文京区)
中野警察署(中野区)
練馬警察署(練馬区)
野方警察署(中野区)
光が丘警察署(練馬区)
目白警察署(豊島区)
本富士警察署(文京区)
四谷警察署(新宿区)

 

足立陸運局(足立自動車検査登録事務所)

浅草警察署(台東区)
綾瀬警察署(足立区)
荒川警察署(荒川区)
上野警察署(台東区)
尾久警察署(荒川区)
葛西警察署(江戸川区)
葛飾警察署(葛飾区)
亀有警察署(葛飾区)
蔵前警察署(台東区)
小岩警察署(江戸川区)
小松川警察署(江戸川区)
下谷警察署(台東区)
城東警察署(江東区)
千住警察署(足立区)
竹の塚警察署(足立区)
東京湾岸警察署(江東区)
西新井警察署(足立区)
深川警察署(江東区)
本所警察署(墨田区)
南千住警察署(荒川区)
向島警察署(墨田区)

 

車庫証明の代行依頼における注意事項

※代行料金は警察署によって異なりますので、ご依頼前にお問い合わせください。
※東京都内の警察手数料は 申請手数料:2,100円 標章交付手数料:500円 です。
※東京都内の車庫証明窓口は午前8時30分から午後4時30分までです。
※警察署によって交付までの日数が異なります。

※足立・練馬他の管轄エリアは即日対応が出来かねる場合がございますので、予めご相談ください。
※上記以外の東京23区外の市町村のご相談もお受けします
※横浜・川崎・習志野管轄の一部エリアも対応可能です
※警察手数料は都道府県によって異なります
※後払い可能ですのでご相談ください

2024年GW休業のお知らせ

2024.04.25

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。

ゴールデンウィーク休暇期間

4月26日(金) 通常営業
4月27日(土) 休業
4月28日(日) 休業
4月29日(月) 休業
4月30日(火) 通常営業
5月1日(水)  通常営業
5月2日(木)    通常営業
5月3日(金)    休業
5月4日(土)    休業
5月5日(日)    休業
5月6日(月)    休業
5月7日(火)    通常営業

※休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しては、通常営業日に順次ご対応させていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

2022年-2023年 年末年始休業のお知らせ

2022.11.29

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。

2022年-2023年 年末年始休業期間

12月28日(水) 通常営業
12月29日(木) 休業
12月30日(金) 休業
12月31日(土)  休業
1月1日(日)    休業
1月2日(月)    休業
1月3日(火)    休業
1月4日(水)    通常営業

※休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しては、通常営業日に順次ご対応させていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

【行政書士有資格者歓迎!】新しい仲間を募集します。

2022.07.25

2024年5月 予定人数に達したため、受付を中止しております。

業務内容

自動車登録の手続きを中心とした、行政書士の補助業務を担当いただきます。

・車庫証明、自動車登録書類の作成
・車庫証明の取得手続き
・自動車の登録手続き
・案件管理データ入力
・お客様への書類郵送
・書類の納品、収集
・電話、来客対応
・得意先訪問             など

東京を中心とした全国の自動車販売店様が主な取引先です。
一般のお客様からのご依頼を対応しております。

ほかにも、提携行政書士からの受注や依頼などの手配業務もお願いします。

 

求めている人材

行政書士の有資格者・二輪の持込が可能な方優遇!
業界未経験・実務未経験・行政書士を目指して勉強中の方も歓迎しております。
車についての知識がなくても問題ありません。

現在20代・30代が活躍中です。(行政書士・代表のほか男性3名・女性1名が在籍中)

◎挨拶ができ、円滑なコミュニケーションのとれる方
◎指示を的確に実行できる方
◎資格を活かしてキャリア形成したい方
◎基本的なパソコン操作ができる方(エクセル・ワード)
◎成長意欲のある方

 

必要な免許・資格

【必須】普通自動車運転免許(AT限定可)またはバイク(原付)

 

勤務地

〒140-0011
東京都品川区東大井1丁目17-20
行政書士 鈴木事務所

 

アクセス

京浜急行線 鮫洲駅 徒歩2分

 

勤務時間

9:00~18:00(休憩60分、実働8時間)
月末・年度末は繁忙期のため、時間外労働が発生します。

 

休日・休暇

完全週休2日制(土日祝、他)
年末年始・夏期休暇あり
有給休暇・慶弔休暇あり

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日

※顧客対応のため休日出勤をお願いすることもあります。手当あり。

 

試用期間

3ヶ月間
試用期間中の労働条件は、本採用と同条件です。

 

雇用形態

正社員
アルバイト・パート

 

賃金・手当

【正社員】

基本給(月給)      180,000円~ ※経験・能力を考慮して優遇
固定残業代             なし
通勤手当(月額・上限あり) 8,000円

※入社1年後以降に昇給の可能性あり

【パート・アルバイト】

時給については要相談

 

加入保険

雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金保険

 

選考方法

履歴書・職務経歴書を郵送でお送りいただくか、求人応募フォームより必要事項を入力のうえ、履歴書のデータを添付してお送りください。
採用担当者より追ってご連絡いたします。

▼郵送の場合の送付先
〒140-0011 東京都品川区東大井1-17-20
行政書士 鈴木事務所 採用担当者 宛て

【求人応募フォーム】